9月2日より14日まで立教大学招聘研究員として来日する、中世・ルネサンスにおける思想史・教皇史の若手研究者ゲオルク・シュトラック博士に、前近代における教皇研究の現状について講演とワークショップの機会をいただく。現在シュトラック博士はドイツ研究振興協会(DFG)の支援を受けた、12世紀から15世紀にかけての教皇宮廷における紛争解決の原理を解明する研究プロジェクトを主宰している。本講演では、キリスト教やヨーロッパ文化の根幹の一部をなす教皇に対する最新の知見が披露される予定である。
1)公開講演会
日時:2014年9月10日(水)15:30-17:30
場所:立教大学池袋キャンパス14号館6階D601
講演者:Georg Strack博士(ミュンヘン大学)
講演タイトル:Von der Reform zur Reformation – Das Papsttum im Hoch- und Sp?tmittelalter(グレゴリウス『改革』から宗教『改革』へ 中世・ルネサンスの教皇をめぐる近年の研究)
報告はドイツ語。質疑応答はドイツ語か英語。翻訳原稿と通訳あり。
http://www.rikkyo.ac.jp/events/2014/09/14880/
2)ワークショップ
日時:2014年9月12日(金)13:00-
場所:立教大学池袋キャンパス12号館第1会議室
プログラム
International Workshop
Medieval Papacy in Its Network: Europe Inside and Outside
Date: Friday 12 September 2014
Location: Meeting room 1, Building 12, Ikebukuro, Rikkyo University
13:00- Welcome speech
Session 1: Papal interest in the North and the Far East
13:15-13:45 Soki Oda (University of Tokyo)
The papal legation of cardinal Guido and his staff: from 1265 to 1267
13:45-14:15 Takayoshi Kisaki (University of Tokyo)
Goto Islands in the Christian Century -focusing on the geographical dimensions-
Session 2: Papal perspective beyond European continent
14:30-15:10 Mamoru Fujisaki (University of Tokyo)
Nicholas III and a Franciscan mission of 1278 to Il-Khan
15:10-15:50 Georg Strack (University of Munich)
Pope Urban II, the First Crusade, and Jerusalem
Session 3: Two projects on the Eurasian edges
16:15-16:45 Minoru Ozawa (Rikkyo University)
The papal see as a circuit: papal governance in the 13th century
16:45-17:15 Georg Strack
Stilus curiae – rules of negotiating and conflict resolution at the papal court in the Middle Ages
17:15 Concluding remark
Powered by Kaken grant 25284144 and Rikkyo University
—
連絡先:小澤実(立教大学文学部) m-ozawa@rikkyo.ac.jp